自律神経失調症-埼玉県さいたま市西区|彩玉鍼灸院

自律神経失調症-埼玉県さいたま市西区|彩玉鍼灸院

自律神経失調症でお悩みの方。
当院の鍼・温灸治療をお試しください。

自律神経失調症でお困りの方・・・

はじめに・・・

「自律神経」という言葉はほとんどの方が聞いたことがあると思います。

 

簡単に説明すると、自律神経は体の様々な器官、臓器を動かしている神経になります。

 

この自律神経ですが、大きな特徴として「自分の意思とは関係なく勝手に動いている」ということです。
自律神経(作用)
自律神経は、緊張する時に動く「交感神経」とリラックスしている時に動く「副交感神経」の二つからなっています。

 

 

自律神経失調症とは・・・

まず、自律神経失調症といった病名は存在しません。

 

ではどのような状態を指すのかと言えば、様々な症状があるのに病院で検査をしても一向に異常が認められない場合、「自律神経が関係しているのでは」といった状態を言います。
検査
要するに消去法で調べていって、最終的な段階で自律神経の失調と診断されるケースが多いと言うことです。

 

自律神経失調症は別名「不定愁訴」とも言われることもあります。

 

 

どのような症状があるのか・・・

自律神経が関係している症状は多岐に渡ります。

 

もちろん個人差があるので症状の重さ、種類は違いますが。

 

一般的には以下の症状を発症しやすいと言われています。

  • 倦怠感、疲労感
  • めまい、立ち眩み
  • 微熱、ほてり、冷え
  • 睡眠障害
  • 食欲低下、過多
  • 頭痛
  • 目の疲れ
  • 耳鳴り
  • 喉のつまり感
  • 動悸、胸部圧迫感
  • 胃、腸の不調
  • 肩こり

うんざりするほどたくさんの症状が関連しますね。

 

これは自律神経が体の隅々に分布しているからです。

 

これらの症状が人によって単発で発症する場合のあるし、複数発症する場合もあります。

 

 

原因は・・・

ストレス(過多)
自律神経失調症のほとんどは「ストレス」が原因となります。

 

ここで言うストレスとは、肉体的、精神的の両面を指します。

 

元来、人間は多少のストレスを抱えていても十分対応できる能力は持ち合わせています。

 

しかし個人差はありますが、過度のストレスが長期間続くと徐々に自律神経のバランスを崩していくのです。

 

特に現代は「ストレス社会」と言われ、交感神経を過度に動かしている時間が長いと言えます。

 

この状態が長く続くと、交感神経過緊張状態になって様々な自律神経症状を発症してしまうのです。

 

 

自律神経失調症に対しての施術・・・

自律神経が疑われる症状に対して、当院では以下のように施術していきます。

 

症状に対しての原因を探します・・・

まず抱えている症状が具体的にどのような経過をたどっているのか、また何故そのような症状を発症したのか詳しくお話を伺います。

 

要するに何が原因になっているのかを考えていきます。

 

身体診察でどこの自律神経が緊張しているのかを調べます・・・

自律神経(解剖)
自律神経は必ず体表に現れるので、身体診察でどの部分が過緊張しているのかを調べます。

 

どこが過緊張しているのかで、どの部分にストレスがかかっているのか判断できます。

 

鍼治療を行います・・・

おおよその施術部位が確定したら、その部分に鍼治療をしていきます。

 

基本は自律神経のバランスを整えることを念頭に、全身のポイントに鍼をしていきます。
気・血・水

  • 因みに東洋医学では「気・血・水」を整えるとも言います。
  • また当院では特に「背中の筋肉」を鍼で緩めることを重要視しています。。

背中(交感神経)

  • これは「交感神経」が背中に密集していることからです。

つまり鍼で背中の過緊張を緩めれば、間接的に交感神経の過緊張を下げることができると言えます。

 

尚、鍼の太さ、長さは患者様の症状、体質によって違います。

 

なるべくその方にマッチした鍼を使用します。

 

また、鍼と併用して「温灸」を行うこともあります。

 

温灸は心地よい温熱刺激ですので体がリラックスします。

 

 

改善には時間がかかります・・・

自律神経のバランスが崩れてしまうと、改善するまでどうしても時間がかかります。

 

もちろん個人差はありますが、数回の施術で寛解するということは通常ではありえません。

 

ほとんどの方は月単位での施術が必要です。

 

また症状が重度の場合は、医療機関での治療も必要だと個人的には思っています。

 

病院の薬物療法を嫌う方もいると思いますが、症状が重い場合は薬物療法で楽になる確率は高くなります。

 

自律神経失調症で苦しむ人は、西洋医学、東洋医学を併用して治療した方が改善率は高くなると思います。

 

そして重要なことは、生活改善が絶対に必要です。

 

どんなに良い治療をしたとしても、生活環境が原因になっている場合はやはり生活環境を改善していかないと完治は望めません。
生活改善
出来る範囲からで構いません、徐々にできることをしていきましょう。

 

 

自律神経失調症に関してのQ&A・・・

自律神経失調症だと思うのですがどうしたらよいですか。

まずは自己判断はせず、症状があればそちらの科を受診しましょう。例えば胃の調子が悪いのであれば内科、動悸があれば循環器科といった感じで。

病院の検査で異常が無い場合、自律神経失調症が疑われるのですか。

検査で異常が無い場合、自律神経が関係していることが多いです(もちろんすべてではありません)。

何故、鍼灸が自律神経失調症に効果があるのですか。

鍼によって全身の筋肉を緩めて血行を改善すると体がリラックスして自律神経が安定します。またβエンドルフィンという脳内物質が放出されて自律神経の機能を安定させます。

鍼灸治療をすると自律神経失調症の症状がすべて良くなるのですか。

あくまでも私の経験で説明しますと、痛み、こり、張り等は鍼灸で改善することが多いです。精神面での症状は薬物療法が勝っていると思います。

うつ病と自律神経失調症は違う病気ですか。

厳密に言えば違う病気です。重なっている部分もあるのですが、うつ病は自律神経失調症に比べて「恐怖感」「自己否定感」「過度の落ち込み・ハイテンション」「欲の低下」等、精神的な症状が強くでます。

そちらでは、うつ病等の精神疾患も施術していますか。

明らかにうつ、双極性障害、適応障害等の精神疾患が認められる場合は、施術をお断りしています。